Registration info |
参加枠 (食べ物持参にご協力ください) Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
展示枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
VRM勉強会とは?
概要
VRアバターの共通規格「VRM」に関する知見共有や、作ったアプリの自慢をする勉強会です。
以下のような方のご参加を想定しています。
- VRMについて興味がある方
- VRMを使った開発を行っている方
- VRM向けにアバターのセットアップや調整を行っている方
- VRMに関係した技術や知識を知りたい方
エンジニアだけでなく、モデラーやアーティストの方もぜひご参加ください。 海外の方の参加も可能ですが、あらかじめ運営にご一報くださると助かります。
また当日はYouTube配信も予定しております。
募集枠について
参加枠
- 一般の参加者向けの枠です。
- 参加費は無料ですが、懇親会用の持ち寄り食料をご持参ください(懇親会の説明を参照)。
- コミュニティイベントですので、是非積極的な交流や発信(ツイート/ブログなど)をお願いします!
- イベント運営の観点から、以下のような対応をする場合があります。ご了承ください。
- SNS連携をされている方、アイコンが設定されている方を優先的にご案内することがあります。
- 無断欠席や迷惑行為をされた方は、今後の参加をご遠慮いただく場合があります。
- 勉強会への参加頻度が明らかに多い方など、技術共有が主目的でないように見受けられる場合は参加をお断りする場合があります。
LT枠
- 持ち時間【8分】のLTを行っていただく枠です。
- バーチャル登壇も可能です
- 『VRM』に関するテーマなら何でもOKです!
- 初心者の方のお申込みも大歓迎です!
- 前回のVRM勉強会で発表をされた方のお申し込みはお控えください。
- 多くの方に発表できる機会を設けたいという意図となります、ご了承ください。
- 発表の内容を配信や収録をする場合がございますのでご了承ください。
- 推奨アスペクト比は【16:9】です。
展示枠
- 懇親会と並行して展示会を行います。
- VRMを用いたアプリを展示することが可能です。
- 展示スペースと電源を提供予定です。
- 機材等は原則持参していただいていますが、難しい場合はご相談ください。
- LT発表終了後にステージ上で1人30秒ずつ紹介の時間を設けます。
- その際に、16:9の画像1枚をプロジェクターに写すことができます。前日までにお送りください。
- スペースを必要としない場合、自由に持ち込み展示等していただいても大丈夫です。(例: スマホ, Oculus Go)
LT枠、展示枠の方へ
- LT枠、展示枠の方は、Slackを使って当日までのやりとりをします。
- 当日は接続確認や展示準備のため、通常の開場時間より早めにご入場いただける予定です。
発表者一覧
時間(予定) | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
18:30-19:00 | 受付 | |
19:00-19:05 | 会場説明など | 運営 |
19:05-19:15 | VRMモデルをボクセル変換でフィギュア出力する | @Somnium |
19:15-19:25 | 美大生の美大生による美大生の為のVRゲーム(仮) | @mochi |
19:25-19:35 | 気軽にVRMアプリを出してみよう | @yashinut |
19:35-19:45 | VRM一覧表示を爆速にする | @m2wasabi |
19:45-20:00 | 休憩 | - |
20:00-20:10 | アバター論から考えるVRMライセンスの可能性と問題点 | @mtprince9 |
20:10-20:20 | 個人VRゲーム開発でのVRM思想フル活用のすすめ | @n_mattun |
20:20-20:30 | 自宅で簡易的にリアルアバターを作る方法(仮) | @amaiokashi |
20:30-20:40 | @hoge | |
20:30-20:40 | 展示紹介 | - |
順番やタイトル等は適宜変更となる可能性があります。
展示一覧
概要 | 展示者 |
---|---|
VRおさんぽ | @HhotateA_xR |
Looking Glass上で動作するLuppetを展示します。 | @CST_negi |
ブラウザでVRMを踊らせる「Live-V」 | @yahagi_day |
LT発表者の方の展示もあります。
イベント詳細
参加費
無料 (参加者は持ち寄り食料をご用意ください。)
タイムスケジュール
- 18:30 受付開始
- 19:00 イベント開始
- 21:00 懇親会
- 22:00 撤収
- 22:30 完全撤収
※専用受付は19時00分に撤収いたします。
懇親会 (任意参加)
- 自由解散となりますので、お好きなタイミングでお帰りいただけます。
- 参加者同士の交流や、デモ展示の体験を目的としています。
- 飲み物を用意する予定です。
- 20歳未満の参加者はアルコール類の飲用は禁止です。
持ち寄り食料について
- 一人一品程度、お菓子等の食べ物を持ち寄っていただき、シェアする形にしたいと思います。
- 衛生面に配慮し、今回は飲食店でのテイクアウト及びパッケージされたもののみとさせていただきます。
- ご自身用の飲食物を持ち込むことも可能です。
- 発表中、懇親会中にお腹が空いてしまうかも、という方などは各自でご対応をお願いします。
取材について
当日、メディアの取材が行われる場合があります。 写真に撮られると困る、取材されたくない、という方がいらっしゃいましたら事前にご連絡ください。
会場
株式会社メルカリ ( 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー18F )
18:30開場、19:00 開始の予定です。
六本木ヒルズ森タワーのLL階にある 専用受付カウンター にて、受付票のご提示をお願いします。 入館証を発行するので、お持ちになって18Fのイベント会場までお越しください。
受付は19:00頃に撤収します。遅れてきた場合は#VRM勉強会
にて遅れてきた旨をツイートしていただければ運営スタッフが迎えに参ります。
スポンサー
会場提供: 株式会社メルカリ フードスポンサー: 参加者の皆さん
その他
- ゲスト用の Wi-Fi があります。
- ゲスト用の電源はありません。
- イベント終了後、速やかに撤収となりますので、片付けにご協力ください。
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。
- 補欠の場合でもキャンセルによる繰り上がりの可能性もあるのでご注意ください。
- 採用目的でのご参加はご遠慮ください。
- 運営が相応しくないと判断した方の参加はご遠慮いただくことがあります。
- 当イベント説明文はCC0ですので、ご自由にお使いください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.